50年後、100年後もあってほしいと願う
“想い”をカタチに
Message
What I do
カタチにしたいのは「50年後、100年後もあってほしいと願う“想い”」
デザインと写真という表現で、わたしはそれを実現する
Vision Design
誰かの「やりたい」に共鳴し、
その想いを叶えた先にあるVisionを現象化する。
誰かが何かを「やりたい」と思うとき、その願いはいくつかの質感に分かれている。
例えば、始めたい何かや、達成したい何か。
始めたいものがある人は、始めた先に達成したいことを。
達成したいことがある人は、なにから始めるのかを。
そして、スタートとゴールが見えたら、必要なステップを。
そして、それぞれの行間にある、目には見えないけれど大切なもの。
それらを整え、最適化し、Visionを拡大させています。
Photo Session
写真とは、言葉のとおり『真(まこと)を写しだすもの』
その時、その人・モノ、その場所の本当に美しい姿を切り取っていく。
日常のワンシーン、記念日や誕生日などの節目。煌めく瞬間は本当に一瞬で。
お家や公園などお気に入りの場所で、自分にリラックスしてのフォトセッションを行なっています。
“今”しかないあなたの美しさを、ぜひわたしのファインダー越しに見つけてみてください。
思い出の品、大切な商品や店内。それらの魅力を最大限引き出す光を扱ったセッションも承っております。
Artworks
発信したい、わたしのセカイ。
日常の一瞬の中にある美しさ、言葉では表しきれない景色。
わたしは「ハイポーズ!」した瞬間ではなく、自然の中、日常の中の一瞬を切り取っている。
それは、みんなが気づかずに通り過ぎてしまっている一瞬なのかもしれない。
でも、そこには一生の中で一回しか出会えない美しさがある。
わたしはそういった美しさを、映画のワンシーンのように切り取りたい。
わたしの内側に起こっている何かを、目に見えるカタチにしたい。
そして、立ち現れた画を、日常の一部に取り入れるお誘いをしたい。
それらが誰かに届くことが、わたしがわたしの真実を生きている、表現者としての証明なのだと考えています。

Who I am
わたしが何を考え、何を感じ、どんな風に生きているか。
何ができて、どうやってモノづくりをしているか。
過去を振り返り、現在を見つめ、未来を描いてみました。
